一般内科とは

一般内科イメージ画像

当診療科では、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科などの部位や専門領域にこだわることなく、内科全般を幅広く診療しています。

風邪やインフルエンザをはじめ、腹痛、吐き気・嘔吐、下痢などの消化器症状、動悸・息切れ、呼吸困難、めまいといった循環器あるいは肺で起きたとされる症状が明確かつ、急な体調不良で受診される患者様が当診療科には多くいらっしゃいます。
上記以外にも、生活習慣病(糖尿病、高血圧症、脂質異常症など)やアレルギー疾患(花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、気管支喘息など)のほか、頭痛や便秘の繰り返し、長期間の腰痛など、長きにわたっての治療が必要な慢性疾患についても診療範囲となります。

また、体調不良の原因が明確でない場合も、一般内科をご受診ください。適切な治療が受けられる診療科への案内も、私たちの役割です。その結果、入院や高度な医療機器を必要とする検査や治療が必要となる場合は、提携している総合病院や専門の医療機関へのご案内を行っております。

以下の症状があれば、
当診療科を一度ご受診ください

一般内科で扱う主な疾患

急性疾患
風邪(発熱、鼻水・鼻づまり、咳・痰、喉の痛み など)、インフルエンザ、咽頭炎、扁桃炎、気管支炎、肺炎、胃腸炎(腹痛、下痢、吐き気、嘔吐)、膀胱炎 など
慢性疾患
生活習慣病(高血圧症、糖尿病、脂質異常症(高脂血症)、高尿酸血症(痛風)等)、貧血、頭痛、便秘、骨粗しょう症、不眠症、アレルギー疾患(気管支喘息、花粉症、じんましん、アトピー性皮膚炎 等) など