消化器内科とは

消化器内科イメージ画像

口から肛門に至るまで、消化管は1本の連続した長い管となっています。食物を摂取し、体内で消化・吸収された後、不要な物は便として排出されるという流れが、一本の消化管において行われます。この管内に、食道、胃、小腸、大腸などの器官が存在し、これらが消化や吸収などの機能を担っています。加えて、肝臓、膵臓、胆のうという臓器が消化管をサポートします。当診療科では、このように消化管と肝臓、膵臓、胆のうでみられるとされる症状や病気について、診察・検査・治療を行っております。

消化器症状の中でも、腹痛、嘔吐・吐き気、下痢といった症状が頻繁にみられます。しかしながら、これらの症状が重篤な消化器疾患の兆候である可能性も考えられます。その場合は、超音波検査(腹部エコー)などの詳細な検査が行われ、さらに胃カメラや大腸カメラなどの検査が必要と判断されれば、これらの検査が受けられる病院や専門の医療機関をご紹介いたします。

以下のような症状があれば、
一度ご受診ください(例)

消化器内科で扱う主な疾患